今月の親子・ベビーヨガ&ママヨガ

こまめちゃん

2012年08月27日 10:00

今月親子ヨガ(ベビーヨガ)&ママヨガ夏休みの為、2回しか開催できませんでしたが、今年は例年とは違って
沢山の人が来てくれました。(通常のハピヨガよりは少ないですが・・・・(*^_^*))

毎年夏はマンツーマンが必ずあったのですが、今回はそれはなく、ママヨガが少ないくらいでした、
やはり回数を絞ると違うのかも。来年も青少年の家が空いている範囲で8月は行います

さて、今回も新しい仲間が増えました。
ハピヨガでは、こまめちゃんからのママとベビー。実は私のヨガインストラクター仲間の親戚だといことが判明!!すごい偶然でびっくりでした。







ママヨガで、わざわざ磐田から新しいママと・女の子が参加。とってもお利口さんに遊んでいました。
ママはヨガ初心者と言ってましたが、頑張りました!!




 

ハピヨガでは、笑顔がいつもあふれています。たまに大合唱のように、泣きの連鎖も始まりますが!!(*^^)v

すでに歩き始めそうなベビちゃん、まだまだねんねのベビちゃん
ママヨガでは、わんぱくに遊ぶ・おとなしくおままごとするキッズ達
私の周りの沢山の笑顔に癒されています。

お子様との時間を少しでも有意義に、また同じく育てをそれぞれ楽しみ、悩みながらもがなっているお友達つくりに
ぜひハピヨガをご利用くださいね。

今回はいつもと違うアイミティ浜松で行いましたが、この茶室には掛軸があります。何が書いているのはよくわかりませんが(行書で崩れていて・・・)ハピヨガの後半の産後ヨガの時間に、眠そうなベビちゃんを抱っこしていたら、掛け軸の時をみて急に声を上げて笑い始めました。
特に何もしていないのですが、掛け軸の字に近づくと「キャッキャッ(*^_^*)」ずっと笑顔で、ほかのママも「すごい笑顔、なんで~」実のママは遠くにいて、笑い声を初めて聞いた!!とびっくり
以前あh書道家だったのでしょうか?なにか、その書に感じるものがあるんでしょうね・

ベビちゃんというのは、おもちゃが好きですが、おもちゃがなくても、人の変な顔や指さき、そこにあるもの、なんでもさまざまな反応があります。基本動くものが好きだと思いますが、また、笑顔の認識ができるといわれています。

沢山、笑顔で話しかけてあげてくださいね。笑顔は笑顔を運んでくれますよ


来月は毎週開催します。また、先日習ってきたタッピングタッチ、9月の終わりにもう一度習ってくるので、26日はそれをとり入れた講座を行います

参加希望は

hapiyoga@yahoo.co.jp
お名前。ベビの月齢・電話番号
ママヨガまたはハピヨガ参加希望を明記くださいね



関連記事