寒いからこそ、外気に触れる

こまめちゃん

2017年01月14日 21:08

今日は寒波で浜松も雪が降りました☃️
部屋も寒いです

さて、ベビーやキッズ、もちろん自分も風邪などひきたくないですよね?

赤ちゃんは特に手足が冷たいです。
大人マイナス一枚と言われても、自分が寒いからこそつい着せてしまう

わかります、だって可愛い我が子が風邪引いて辛そうにしてるの見たくない
風邪引かせたら、周りの人に気まずい…

先ず、洋服
大人でも体温は様々、暑がり寒がりも様々ましてや、赤ちゃんは手足を冷やす事で体温調整するとも言われています。
必要以上に着せられ、熱がこもって、顔真っ赤なんて事も


やはり、子供は風の子、薄着は健康のもとであり、免疫力を高めるのです。

ベビーマッサージは乾布摩擦みたいなものです。肌の触れ合いと摩擦熱で、赤ちゃんの身体を強く、ママの愛情に触れ合いながら情緒を安定させるのです

ハピヨガのベビーマッサージは、服を着たままやるまさに乾布摩擦ですね、だからぐずったりしても、いつでもどこでもできる。オイルがなくても裸じゃなくてもベビーマッサージは可能なんです


免疫力を高めて、丈夫な身体にしたかったら、外に出たり、身体を動かす事は凄く大切なんです。

過保護は子供の潜在的な免疫力、強さ、抵抗力を低下させるのです。だから、ママもちょっと頑張って外にでませんか?

ハピヨガならママもベビーも笑顔になれて、健康で絆も強く、ストレスも解消、ダイエットにも

一石何鳥にもなる、ベビーとママの為ヨガ始めてみませんか?




沢山のママとベビーにお会い出来る事楽しみにしています❣️

関連記事