ドクダミチキン作り♪

こまめちゃん

2023年05月17日 06:58



こんにちは♪YOGA jamのたかてぃです。

昨日のヨガレッスンもありがとうございました。

ドクダミのお花が咲き始めたので、ヨガレッスンの始めにドクダミチンキを作りました♡
(体勢はもちろん開脚運動しながら!笑)
開花時が一番薬効が高いと言われてるので、今が仕込み時です。

ドクダミとは…
ドクダミな生薬名は十薬(じゅうやく)。10以上の薬効があることからそう名づけられている。

ドクダミの効能…抗菌、殺菌、解毒、利尿、強心、便秘、皮膚疾患、排膿。

ドクダミチンキとはドクダミをアルコール液に浸けて、有効成分を抽出したもの。ハーブをアルコールに浸ける事で油溶性の成分も水溶性の成分も余す事なく取り出せます。

さっそく、ドクダミチンキ作り♪
煮沸消毒したガラス瓶にいっぱいドクダミの茎や葉、花を詰めてアルコールを注いで1ヶ月待ちます。
ドクダミを取り出して出来上がりです。1年保存可能です。
虫刺されや、入浴剤、化粧水の基材にも使用可能です。
私も1年前からドクダミの化粧水使ってます♡

出来上がった瓶をみて、「ハーバリウム見たいですね!」と言われてました。
ドクダミの白いお花も可愛いですよね♡
一輪挿しで飾っても良きですね。

話は変わり、、5月のレッスン予定です。

5/25の水曜日
5/30の火曜日です。

どちらもご要望があればドクダミチンキ一緒に作りませんか?

お時間は
ベビーヨガ(概ね生後3ヶ月からよちよち歩きの子どもまで)は10時からの1時間。

ウーマンヨガは12時からの1時間を予定してます。
料金は1000円です。

持ち物は水分です。動ける服装でお越しください。

ご参加希望ありましたら、前日までにご連絡頂けると嬉しいです♡
よろしくお願いいたします。


たかてぃのYOGA jam
お問い合わせは
LINE ID
@114xwuze

お気軽に登録よろしくお願いいたします♡

関連記事