2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。
■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。


2010年05月10日
出産後のケア 骨盤底筋について

先日のテレビで、出産後の骨盤底筋を鍛えない為に起こる、
尿失禁や子宮が飛び出す病気についてやっていました。
こまめちゃん(マタニティヨガ)では毎回口にしているこの筋肉。皆さんはご存知でしたか??
女性は尿漏れが起きやすく、出産により痔や脱肛になる人も多いのが事実。
口にはしなくても、上記の症状を経験している人は多いそうです。
でも、この筋肉を鍛えると、失禁や痔のtroubleは軽減され、改善されるそうです。
骨盤底筋は骨盤とともに産後緩んでいます。でも、キレイに骨盤を締めずにただ体操をしてしまうと、かえって変な風に閉まってしまいます。
産後すぐは骨盤ベルトをして体操を行い、2ヶ月以上出産から開いた人は、先ず骨盤を閉める体操を行った上でこの体操をするのがオススメです。
次回のハピヨガでも、実践していきますのでお楽しみに!!。
女性の体はデリケート。人に言えない事も多いのが事実です。ハピヨガでは、ベビーの体もママの体も健康になるように運動プログラムを立てていきますね。
次回はママは腰痛と骨盤底筋を鍛えていきます。お楽しみに!!
水曜日は新しい方が5人ほど追加です。少し大人数ですが、皆様に楽しめるように努力していきますので
よろしくお願いしますね。
ハピヨガメンバーさんで、「実は、私大きな声で言えませんが・・・・」
そんな悩みがあったらご相談ください。対処法がある場合は教えますよ。
Posted by こまめちゃん at 14:57│Comments(0)
│産後ケア