2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。
■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。


2011年03月21日
来月の予定(2011年4月)

30日はおこないます。ので、ご了承くださいませ。
ハピヨガママにも、上のお子様が入園・入学等新しい生活にワクワクしている方もいるかと思います。
また、仕事復帰で保育園グッズの用意の方も。
カバンやグッズに名前を書いたり・・・・。可愛いハンカチや筆記用具を用意したり・・・。
ちょっと面倒だな、そう思うときもありますが、一生懸命手をかけてもらった記憶はきっとお子様の心に残ります。
私の娘たちもすっかり生意気な口を利きますが、手づくりのカバンや洋服は、「これはママが作ってくれたんだよね?」と今でも捨てないで取ってあります。逆に100円均一等で買ったものには思いいれは無いらしく「これいらない」と平気で言ってみたり。
下手なりにも愛情一杯込めた物はちゃんと心にのこっているようで、やっぱり作った母としては、嬉しいものです。
今は本当に安くて物が溢れています。でも、家で手づくりしていると「それ、なに作ってるの?」とか「こういうデザインにして」とか、「どうやってやるの?」なんて興味を持ってくれるものです。大きくなったとき、男の子でも、女の子でも家事は出来たほうがいいですよね?小さいから無理、逆にやり直すのが面倒だから・・・と子供のやる気や好奇心を削ぎ落とすことなく見守ってあげて欲しいと思います。
4月まで、お名前かいたり、色々おうちでお子様の事を思う日々をお過ごしください。
4月の活動予定です。
市の施設のため、入社時期の研修とかさなり、2回のみの開催となります。
13日・20日11時からになります。
27日は希望者のみでアロマ講座を開こうかと思っています。
UVクリームやママの保湿クリーム、虫刺されクリーム等です。
参加費や場所等はまたメールを送り、希望者の人数で決定させていただきます。
4月から、ヨガとはまた違う新しい資格を取るつもりです。また新しいことをお伝えできるようにがんばりますので、お楽しみにしていてください。
ヨガの上級クラスの講座も受講中で日々勉強ばかりですが、この歳でこれだけ学ぶ意欲が出てくるのは、
きっと皆さんの笑顔に後押しされているからだと思います。
ハピヨガに参加いただき、さらに沢山の笑顔とふれあいをありがとうございます。

Posted by こまめちゃん at 11:14│Comments(0)
│活動予定表