2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。
■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。


2013年05月06日
卒業おめでとう!!
新年度を迎えて、仕事復帰やお誕生日を迎えて、歩きだしそうなベビちゃんが卒業をしていきました。
また、イベントを企画した時にはぜひ参加してね。
二人ともからのお付き合いのママ
マタニティヨガでのゆったりとしたヨガ
ベビヨガで時に激しく、時に汗ばみ、時にキツク、時にのんびり・・・・
いろんなことを体験してくれました。
卒業していったママ達が、言ってくれた言葉
ヨガに通って、子供とのふれあい方も、扱い方もわかったこと
自分と同じように悩み、考えながら育児をしている人
よその赤ちゃんの成長から子供のやる事が予測できたこと
沢山の赤ちゃんと過ごすと、成長には個人差がある事を認識出来て、
急いだり、焦ったり、マイナスな感情を持たなくても、この子はこの子なりにちゃんと成長している事を実感できたこと
腫れ物に触るように、どう扱ってよいのかわからなかったけど、赤ちゃんって意外に大胆に扱っても大丈夫ってわかった事・・・・・
病気の事や、育児情報や、グッズなど、いろんな人から教えてもらえたこと
赤ちゃんも楽しそうだったし、自分もリフレッシュできる時間が持てたこと沢山の意見を卒業生のママ達は残してくれています。
私が子育てやヨガを通じて、みなさんに教えてあげられることや提供できることはわずかでも、
沢山の人が集まってくれるから、そこから、みなさんが感じ取って、育児に役立ててくれていることが沢山あります
家で子育てに悩んでいる方、時間を持て余している方
お子様の成長が気になる方・・・・・。
ベビーヨガは健康なベビちゃんにはもちろん。障害がある方、発達に問題がある場合の方にも、
母子の絆を深めることで、お互いを理解し合えるヒントになることが沢山詰まっています。
いろんなベビちゃんといろんなお母さんに向けて、このベビーヨガ・産後ヨガ。いえいえ
ヨガ自体が生活に溶け込むぐらいに浜松で、ベビーヨガを普及させるべく、今後も日々勉強を重ねて
いろんなことを皆様と楽しんで伝えていけたらと思います(*^_^*)
いつか、またヨガ一緒にやろうね。(*^_^*)


いつも私を見てニコニコしてとってもなついてくれていたベビちゃんです。本当に小さなときから、ほぼ毎週来てくれました。
随分成長して、女の子らしくなったね(*^^)v


だんだんママに似てきたベビちゃん。すっかり男の子です。
グルグル手回しなんかも大好き。さすがに男の子、アクロバティックな動きも喜んでやってくれていました。
保育園頑張ってね(*^_^*)
ベビーヨガに参加してみたい方は、こちら
一歳以上未就園児をお持ちの方で、自分の為にヨガをしたい、運動不足解消、ダイエット、姿勢を良くして綺麗になりたい!!
そんな綺麗ママにはママヨガもお勧めです。お子様と一緒にはたまにしか動きませんが、ママは立位のポーズや体感を鍛えるポーズで
ガンガン動きますよ~
また、イベントを企画した時にはぜひ参加してね。
二人ともからのお付き合いのママ
マタニティヨガでのゆったりとしたヨガ
ベビヨガで時に激しく、時に汗ばみ、時にキツク、時にのんびり・・・・
いろんなことを体験してくれました。
卒業していったママ達が、言ってくれた言葉
ヨガに通って、子供とのふれあい方も、扱い方もわかったこと
自分と同じように悩み、考えながら育児をしている人
よその赤ちゃんの成長から子供のやる事が予測できたこと
沢山の赤ちゃんと過ごすと、成長には個人差がある事を認識出来て、
急いだり、焦ったり、マイナスな感情を持たなくても、この子はこの子なりにちゃんと成長している事を実感できたこと
腫れ物に触るように、どう扱ってよいのかわからなかったけど、赤ちゃんって意外に大胆に扱っても大丈夫ってわかった事・・・・・
病気の事や、育児情報や、グッズなど、いろんな人から教えてもらえたこと
赤ちゃんも楽しそうだったし、自分もリフレッシュできる時間が持てたこと沢山の意見を卒業生のママ達は残してくれています。
私が子育てやヨガを通じて、みなさんに教えてあげられることや提供できることはわずかでも、
沢山の人が集まってくれるから、そこから、みなさんが感じ取って、育児に役立ててくれていることが沢山あります
家で子育てに悩んでいる方、時間を持て余している方
お子様の成長が気になる方・・・・・。
ベビーヨガは健康なベビちゃんにはもちろん。障害がある方、発達に問題がある場合の方にも、
母子の絆を深めることで、お互いを理解し合えるヒントになることが沢山詰まっています。
いろんなベビちゃんといろんなお母さんに向けて、このベビーヨガ・産後ヨガ。いえいえ
ヨガ自体が生活に溶け込むぐらいに浜松で、ベビーヨガを普及させるべく、今後も日々勉強を重ねて
いろんなことを皆様と楽しんで伝えていけたらと思います(*^_^*)
いつか、またヨガ一緒にやろうね。(*^_^*)

いつも私を見てニコニコしてとってもなついてくれていたベビちゃんです。本当に小さなときから、ほぼ毎週来てくれました。
随分成長して、女の子らしくなったね(*^^)v

だんだんママに似てきたベビちゃん。すっかり男の子です。
グルグル手回しなんかも大好き。さすがに男の子、アクロバティックな動きも喜んでやってくれていました。
保育園頑張ってね(*^_^*)
ベビーヨガに参加してみたい方は、こちら
一歳以上未就園児をお持ちの方で、自分の為にヨガをしたい、運動不足解消、ダイエット、姿勢を良くして綺麗になりたい!!
そんな綺麗ママにはママヨガもお勧めです。お子様と一緒にはたまにしか動きませんが、ママは立位のポーズや体感を鍛えるポーズで
ガンガン動きますよ~
Posted by こまめちゃん at 11:55│Comments(0)
│親子ヨーガ