2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。


■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
   午後12時から13時 子連れOKママヨガ
   午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
    ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給

※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。

▶︎ はぴよがBLOG TOP
▶︎ ベビーヨガについて
▶︎ 子連れヨガについて
▶︎ 時間・料金&会場
▶︎ お問合せ&お申し込みに関して


2013年07月03日

卒業おめでとう

先週、ハピヨガから卒業の3名
マタニティヨガからのお付き合いのママとベビちゃん
卒業おめでとう卒業おめでとう
私の声に癒されたと言ってくれたり、一緒に参加できる事の楽しさ。動ける喜び。でも筋力の低下を感じたりと
楽しいことでいっぱいと言ってくれました。周りのお子様の成長を一緒に楽しんでくれたママでした
ベビちゃんも沢山動けるようになって、最後は歩いてくれたね(*^_^*)





















卒業おめでとう卒業おめでとう

今月からお仕事復帰のママ
お子様はママ大好きで、ママがいてくれると笑顔でニコニコ
疲れたのか最後はカワイイ寝顔を見せてくれました。
先生のヨガまた受けたいと言ってくれてありがとう!!





















卒業おめでとう
卒業おめでとう
こちらもお仕事復帰のママとベビー。
とにかく笑顔!!そして女子大好きベビちゃんです、そこがまた可愛いね。
動くことが大好きなママで、沢山動いてくれました。
まだまだ絞りたいそうなので、私と一緒にやったポーズや4321運動をぜひ続けてください
またイベントなど参加してみてくださいね。
















ハピヨガに来てくれるママとベビーは本当に誰とでもすぐに仲良しになってくれます。
一人で参加してくれるママが多いのも特徴かも(*^^)v


この時も、離乳食についてのお話しをしてました

離乳食はどこまで手作りか?!
レトルトを使う事に罪悪感があるけど、大きいベビちゃん達は結構レトルトを愛用しています。

外出の時、梅雨から初秋は車の温度も高いし、腐敗が何より心配。
手作りで一生懸命作っても、食べれない異臭を放っている物を与えて体調壊すよりも、
レトルト殺菌でいつでも安心できるものは
私は全然利用賛成です。

また食べムラはお子様によって全然違うし、使う野菜って実はご家庭では毎日何十種類も使わないですよね
竹の子食べるの?人参の大きさは?迷った時はとりあえず月齢にあったレトルトで試してみたっていいじゃないですか(*^_^*)

ママだって、たまには手を抜くことも育児を楽しむコツ。
出来る時頑張っていろいろ作ってあげればいいんです。

外国は全てレトルトを与えるという国もあるそうなので、真面目な日本人にとっては
「手作りしない母はダメ母に思われちゃう(T_T)」そんな風に考えなくてOK

赤ちゃんの時にいろんな食材を慣れさせて、大人と同じ食事になった時は、少し食品数を考えてあげれば、大人も健康になります。

始まったばかりの子育てでつまづいて、辛いと思う事がもっと、悪影響だと私は思います。

みなさんの会話の中で、それぞれの育児のヒントを得て、自分なりの子育てをしてみてくださいね。

虐待・ネグレクトにならないためにはママの心が大切なんですから。自分もいたわってあげてほしいとおもいます。

ハピヨガで卒業生のママのお話しを聞いたり、参加ママのお話しを聞いていると、
本当に育児にも一生懸命・そして自分にも大切な時間を使ってくれていると感じます。

一人で抱え込まない。

これがハッピーのコツです。


ベビーと一緒にマッサージやベビーヨガ産後ヨガ、汗をかきながら、おしゃべりでストレス解消しましょうね。
赤ちゃんの笑顔に触れるだけで心も軽くなるし、成長は人それぞれ・自分と同じ悩みや不安・不満を持っているママのいる安心感

沢山のママとベビーがハッピーでいられますように。ママとベビーのハッピーヨーガですから

今日はお休みをいただいてありがとうございます。

夏に向けて今月はママに向けての産後ヨガ、ママヨガ運動量アップで行きますので、お楽しみに!!!



同じカテゴリー(親子ヨーガ)の記事
今月の予定
今月の予定(2018-10-03 17:04)

今月の予定
今月の予定(2018-02-05 10:40)


Posted by こまめちゃん at 12:33│Comments(0)親子ヨーガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
卒業おめでとう
    コメント(0)