2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。
■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。


2017年02月21日
お子様が歩き出し、好奇心、エネルギーがいっぱい溢れて来たら自然に触れよう‼️
今日はヨガネタではありません。
子供って好奇心旺盛、エネルギーも凄い‼️吸収力も半端ない
大人は自分がめんどくさくて、公園に行って一緒に走ったり、汚れが嫌で泥んこ遊びさせない、させたくないなぁって
そんなママもいると思う
私だって、外出で雨だと萎えるし、夏の紫外線が嫌で外にずっといたくないとか正直思っちゃう
でも、自分の子供の時は、外走り回って、田んぼやドブ川でザリガニとったり、神社で探検、鬼ごっこ、木登り
沢山沢山自然と遊んで、いろんな事を学び吸収し、怪我もいっぱいいっぱいしました。
今は昔と違って、安全が先。それも大切だけど、自然って、生きるって、身体で覚えるってもっと大切な事を教えてくれる気がします。考える力、体力、創造力、植物を知る、危険察知能力、対応力
便利すぎて、心から笑ったり泣いたり実はあんまりできていないんじゃないかな。
遊びがゲームだけって、ゲームないとなにしていいかわからない。疲れやすいって何?
バーベキューがなんで美味しい?
いっぱい遊んだ後疲れたけど、満たされてる感覚
山を登るやり切った感覚
人は経験をしなくては、本当に腑に落とす事はできない。頭でいくらわかっていても、出産しないと陣痛がわからないように、あの出産後のやり切った感と生まれて来てくれた喜び。自分への感動、赤ちゃんや家族へのありがとう。
これって、産む前には絶対に理解できなかった自分の感覚であり、心の動きだと思う
どれだけ、沢山の経験をさせるか、時に厳しい事であっても。いつも愛で見守り、我が子の力と可能性を信じられたら、子供は自立し、自分で考えて行動出来る
過保護は自立を止めてしまう。見守る事の本当の意味を履き違えないでほしいな
自然遊びしてみたい人は、こんな活動してるサークルあるみたいですよ
ママも、もう一度子供に戻って、自然を一緒にたのしんでみて❣️
https://m.facebook.com/selfmameccho/?locale2=ja_JP
子供って好奇心旺盛、エネルギーも凄い‼️吸収力も半端ない
大人は自分がめんどくさくて、公園に行って一緒に走ったり、汚れが嫌で泥んこ遊びさせない、させたくないなぁって
そんなママもいると思う
私だって、外出で雨だと萎えるし、夏の紫外線が嫌で外にずっといたくないとか正直思っちゃう
でも、自分の子供の時は、外走り回って、田んぼやドブ川でザリガニとったり、神社で探検、鬼ごっこ、木登り
沢山沢山自然と遊んで、いろんな事を学び吸収し、怪我もいっぱいいっぱいしました。
今は昔と違って、安全が先。それも大切だけど、自然って、生きるって、身体で覚えるってもっと大切な事を教えてくれる気がします。考える力、体力、創造力、植物を知る、危険察知能力、対応力
便利すぎて、心から笑ったり泣いたり実はあんまりできていないんじゃないかな。
遊びがゲームだけって、ゲームないとなにしていいかわからない。疲れやすいって何?
バーベキューがなんで美味しい?
いっぱい遊んだ後疲れたけど、満たされてる感覚
山を登るやり切った感覚
人は経験をしなくては、本当に腑に落とす事はできない。頭でいくらわかっていても、出産しないと陣痛がわからないように、あの出産後のやり切った感と生まれて来てくれた喜び。自分への感動、赤ちゃんや家族へのありがとう。
これって、産む前には絶対に理解できなかった自分の感覚であり、心の動きだと思う
どれだけ、沢山の経験をさせるか、時に厳しい事であっても。いつも愛で見守り、我が子の力と可能性を信じられたら、子供は自立し、自分で考えて行動出来る
過保護は自立を止めてしまう。見守る事の本当の意味を履き違えないでほしいな
自然遊びしてみたい人は、こんな活動してるサークルあるみたいですよ
ママも、もう一度子供に戻って、自然を一緒にたのしんでみて❣️
https://m.facebook.com/selfmameccho/?locale2=ja_JP