2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。
■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。


2023年05月29日
こんにちは♪YOGA ja…

こんにちは♪YOGA jamのたかてぃです。
今日はお金のお話です。
先月発売されたキングコング西野亮廣さんの著書『夢と金』がベストセラーにもなっており、マネリテラシーについて話題になってますよね。
私たち日本人はお金について学んでこなかったのでお金は汚いとか…お金についての知識が全くなく大人になってしまった…
私も危機感を感じていて、2月にキッズマネーセミナーに親子で参加してきました。
子どもは、お金の歴史(物々交換から始まった)を学んだり、1000円分の1円を重さで体験したりし、その後はお店屋さんごっこをして、品物を準備する大変さ、売れた嬉しさ、お客さんの喜ぶ顔…いろいろと経験させてもらいました。
大人は、子どものお小遣いについてなどの講義を受けました。その講師の方は子どもに月初に4000円のお小遣いを渡して、習い事にもお金がかかっていることも伝えたくて、サッカーの習い事に1000円、英会話に1000円もらっていると話してました。
何が正解ってわからないのですが、うちもお手伝いをしたら10円、5円、1円をあげることにしてやってみてます!あとは、メルカリで子どもの書いた絵を出品してみてます。まだ貯まってないですが100円くらいになったらお菓子を買いに行って、お金を稼ぐこと、使うことを体感してほしいと思ってます。
みなさんもマネーリテラシー高めること何かしてますか?レッスンの時にでも教えてください♡
話は変わり、、5月のレッスン予定です。
5/30の火曜日です。
10時からは満員御礼です。ありがとうございます!
12時からは1枠空いてます!
どちらもご要望があればドクダミチンキ一緒に作りませんか?
お時間は
ベビーヨガ(概ね生後3ヶ月からよちよち歩きの子どもまで)は10時からの1時間。
ウーマンヨガは12時からの1時間を予定してます。
料金は1000円です。
持ち物は水分です。動ける服装でお越しください。
ご参加希望ありましたら、前日までにご連絡頂けると嬉しいです♡
よろしくお願いいたします。
たかてぃのYOGA jam
お問い合わせは
LINE ID
@114xwuze
お気軽に登録よろしくお願いいたします♡
Posted by こまめちゃん at 08:15│Comments(0)
│活動予定表