2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。
■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。


2010年09月17日
今週のハピヨガ(親子ヨガ)
今週のハピヨガです。小さなハピベビ達が沢山集まりました。新しいメンバーも2人増えて楽しく、オイルマッサージを行ないましたよ。
いつも仲良しの2人のベビーは、同じおもちゃをじっと見つめて・・・・頭をなでたり、とっても仲良しさんでした。
さてさて今日はオイルを使ったベビーマッサージとヨガ運動です。オイルはすべりを良くしてくれるから、ママもベビーも気持ちよく、少ない力で出来るという利点や、オイルに含まれる成分は肌の成分と近いので、ベビー特有の乾燥にもばっちり、終わった頃には肌に浸透してしまいます。
いろんな姿で気持ちよーくマッサージ。生まれてからしばらくの赤ちゃんは手を広げるのが怖いのです。
でも、マッサージで筋肉をほぐしたり、手を開く運動をしてあげます。月齢が低いと泣いてしまう事がありますが、
あせらないで!!。「むすんで、ひらいて」なんかを歌いながらやると喜びます。
初めて参加のハピベビちゃんです。ちょっぴり泣いちゃったけど、手を握ってあげると落ち着いてくれました。
こちらも初参加、洋服を脱がされて・・・・「何がはじまるの?」ママをじっと見つめてます。
ママも仲良しさんのベビちゃん達。なぜかマッサージ中見つめあったりしてました。
マッサージは慣れたもの。好きな箇所はじっとして、楽しそうな表情も沢山してくれています、
いつも可愛いおめめで見つめてくれます。「早く背中マッサージして~」なんだか声が聞こえた気がしましたよ
いつもはじめは泣いていたベビちゃん。でも、周りのママや赤ちゃん、私にも??慣れてきた感じで、
今回は沢山笑顔が見れました。背中のマッサージでは、気持ち良さそうに眠たそうにしてました。
これからもいっぱい楽しもうね!!
終わった後の皆の様子です。今回は初めての方もいて、すっかりおしゃべりしてしまいました。
マッサージ以外のヨガも楽しみにしてくれているようなので、次回はいっぱい動きたいと思います。
いつも、ヨガ後はぐっすりのハピベビちゃん。お家に帰るとエネルギー満タンで凄く元気になるそうです、
そして、今回のマッサージで大量なウンチが!!!5ヶ月過ぎるとなぜか便秘するベビちゃんって多いんですが、
マッサージや腸の動きを活発にする運動で解消されると思います。
おうちでも、「グルグル~ポンッ!!」してみてくださいね
ぐっすり眠った後の寝起き顔。お膝の上でマッサージされている時は凄くご機嫌だったね。写真が取れなくて残念
今回使ったベビーオイルは「スイートアーモンド」です。
インドではごま油(食用じゃないですよ)をよく使いますが、臭いもあるし、アーユルベーダ用のオイルはかなり高価なので、ヨーロッパではメジャーなスイートアーモンドを使ってます。
もちろんママのお肌にもとってもよいので、これから乾燥していきます。家族皆のオイルとして購入されてもよいですね。
Posted by こまめちゃん at 15:57│Comments(0)
│親子ヨーガ