2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。
■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。


2011年10月05日
今週のハピヨガ(浜松市ベビー&親子・産後ヨガ)
今日のハピヨガは少し寒くて、雨も少し降っていて・・・・
最近は伝染病も多く、季節の変わり目の免疫力アップのマッサージを長めにしました。
そして、先週これなかった卒業生がひとり。

いつもニコニコ微笑んでくれて、ママもハピベビちゃんも、ハピヨガでのベビーヨガと産後ヨガに積極的に参加してくれました。 1歳を過ぎて、ヨチヨチ歩く姿がとっても可愛いです。
小さな赤ちゃんも大好きで、いろんな所のハピベビちゃんをなでなでしていました。
本日初参加のハピベビ君です。月齢が低いけど、くすぐりに敏感で、脇の下のマッサージなんかは「キャッ、キャッ!!」と笑い声がしてました。終わった後はぐっすり眠っていました。お疲れ様ね。また来てね。
こまめちゃんからの参加ママ&ベビーです。こまめちゃんではレイキヒーリングも受けてくれていたりして、私の声を覚えていてくれたのかな???近づくとちょっと微笑んでくれました。途中ないちゃったけど、ママにいっぱい触れてもらってし合わせそうでした。
ママもベビ君もヨガ初体験でドキドキしていましたが、体をゆっくりほぐしたり、すぐに緊張も解けたようでよかったです。
赤ちゃんが気になるようで、隣の子のところに積極的に近づいて、おでこにチュ!!でも、実は男同士だったのよ・・
ママも気持ちよく体動かせたかな?

ベビちゃんの腰や股間節はとっても柔らか、そして背骨はピーンと伸びています。
股関節が柔らかいベビちゃんが開脚ポーズを見せてくれました。
人間もとは同じだったはず、長年の癖を捨てて、ヨガで一緒に姿勢を良くして、スッキリした体を手に入れましょうね。
良く、ヨガで痩せますか??と聞かれます。答えは・・・・私はYES!! ヨガを深めていくと、なんとなく体に悪そうな物を口にしたくなくなります。また、足るを知るという考えからか、あんまり間食もしなくなった気がします。
月に1回のヨガで効果は分かりませんが、ハピヨガでやったことをちょっと思い出して家でもやってみてくださいね。全て体にいいポーズばかりです。
ゆっくり、ママヨガでほぐした後は、普段反りがちな腰を伸ばしたり、尿失禁予防の骨盤底筋を鍛えるポーズをとったりしました。
自由参加のせいか、参加人数にかなり余裕があります。最近いってないなぁ・・・・
でも、大丈夫何時でも思い立ったら参加して下さい。また一緒に動きましょうね。
ベビちゃんとベビーヨガや産後ヨガで笑顔に触れることは育児ストレスの軽減にもなります。
たまにはおうちでは出来ない事をやってみましょうね。
参加希望は hapiyoga@yahoo.co.jp まで 月齢とお名前記入の上申し込み下さい、
最近は伝染病も多く、季節の変わり目の免疫力アップのマッサージを長めにしました。
そして、先週これなかった卒業生がひとり。

いつもニコニコ微笑んでくれて、ママもハピベビちゃんも、ハピヨガでのベビーヨガと産後ヨガに積極的に参加してくれました。 1歳を過ぎて、ヨチヨチ歩く姿がとっても可愛いです。
小さな赤ちゃんも大好きで、いろんな所のハピベビちゃんをなでなでしていました。



赤ちゃんが気になるようで、隣の子のところに積極的に近づいて、おでこにチュ!!でも、実は男同士だったのよ・・
ママも気持ちよく体動かせたかな?

ベビちゃんの腰や股間節はとっても柔らか、そして背骨はピーンと伸びています。
股関節が柔らかいベビちゃんが開脚ポーズを見せてくれました。
人間もとは同じだったはず、長年の癖を捨てて、ヨガで一緒に姿勢を良くして、スッキリした体を手に入れましょうね。
良く、ヨガで痩せますか??と聞かれます。答えは・・・・私はYES!! ヨガを深めていくと、なんとなく体に悪そうな物を口にしたくなくなります。また、足るを知るという考えからか、あんまり間食もしなくなった気がします。
月に1回のヨガで効果は分かりませんが、ハピヨガでやったことをちょっと思い出して家でもやってみてくださいね。全て体にいいポーズばかりです。

自由参加のせいか、参加人数にかなり余裕があります。最近いってないなぁ・・・・
でも、大丈夫何時でも思い立ったら参加して下さい。また一緒に動きましょうね。
ベビちゃんとベビーヨガや産後ヨガで笑顔に触れることは育児ストレスの軽減にもなります。
たまにはおうちでは出来ない事をやってみましょうね。
参加希望は hapiyoga@yahoo.co.jp まで 月齢とお名前記入の上申し込み下さい、
Posted by こまめちゃん at 16:44│Comments(0)
│親子ヨーガ