2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。
■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。


2013年01月19日
今週の子連れOKヨガ

ベビーヨガから参加してくれているママとKちゃん。
ママを見て、一緒にヨガをしています。
他の子も、深呼吸に合わせて一緒に手を挙げてみたり、バランスしてみたり。

基本的にはお子様は自由にしてますが、気分で一緒にやってます。(*^_^*)
お子様にとっても他のお子様と過ごす時間はとても大切だし、
ママにとってもたまには自分の為に時間を使うことは必要です。
今週初めて参加されたママは「これは何ヨガになるんですか?」
ヨガってアシュタンガ・ビクラム・シバナンダ・ハタ・アイアンガー・・・・あげればきりがない何千といわれる名前がついたヨガがあります。
ヨーガセラピーを学んだ私が、子育てをするママ自身が輝いて、自分の為にちょっときれいになって、笑顔になってほしいから考案したママヨガ
骨盤や体幹の筋肉を使うポーズが多めに入っているのが特徴です。
何ヨガと言われたら、「きれいなママの為の息抜きリフレッシュヨガ」って感じかな?交感神経も働かせたり、副交感神経優位のリラックス系のヨガにしたり・・・・。
プログラムっていうより、もう、オリジナル全開です!!同じような価値観を持って集まるママはママ友にもなりやすいし、子育てでこうでなくちゃいけないルールはない!!
お子様は私も一緒に遊んだり、面倒見させていただいています。
もし、家にいて煮詰まってしまうことがあったら、リフレッシュママヨガで気持ちもすっきりさせませんか?
少人数の良さもあるし、お子様にとっても良い刺激があるのが、親子で参加するヨガの良いところです。
ベビーヨガハピヨガは、ママとベビー両方の為に、
子連れOKママヨガ(子供連れじゃなくてもOKだけど、子供がいる事を了承してくれることが条件)はママの為のヨガ
ベビーがいるママは、どちらに参加されてもOKです。
これからも沢山の子育て真っ最中のママの綺麗とリラックス・リフレッシュの為のいろんなヨガを提案していきたいと思います。
参加希望の方はこちらをクリック