2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。
■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。
日時:毎週木曜日
午後12時から13時 子連れOKママヨガ
午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給
※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。


2015年08月28日
金山寺味噌と塩麹講座

先日の金山寺味噌と塩麹の講座内容です.
お持ち帰りの量が半端なくて、みなさんがちゃんと発酵させて使ってくれることが楽しみです。
そして作り方がめちゃくちゃ簡単なのです。絶対買うより作ったほうがお得です。
試食に、ごはんに金山寺、塩麹つけの鶏肉を焼いたり、つけたクリームチーズ風になったお豆腐を食べたり、
ブルーベリー甘酒スムージー・プレーン甘酒など試食だけでも盛りだくさんでした。
実は麹で作った甘酒は砂糖不使用でかつ、日本人の身体にあるお米の発酵食品
来てくれていたベビちゃんが離乳食替わりになると進められて、この上ない笑顔で甘酒を飲んでいました。
見ているこっちがびっくり。間違っても酒粕で作った甘酒は与えちゃダメですよ。
米麹いっぱいだからもぐもぐ食べていたに近いかも(*^^)v最近は甘酒を離乳食に使う人も多いとか
甘酒を離乳食に使うレシピ集
今、私たちは知ってか知らずか添加物を大量に摂取しています。海外から見たら、日本人ほど保存料や着色等
合成の物も沢山とっている国民なのです。
特に3歳までは脳の発達の為にも食は非常に大切なのです。
またママ向けに食育講座を開きたいと考えているほどです。
自然のうまみだったり、辛み(しょっぱさ)、甘味 調味料を変えたり、食材を意識するだけで
子どもの味覚は発達します。
うまみ調味料を摂取すると実は味音痴になるとか・・・・・・。
次回は手作り味噌企画を行いたいと思いますので、お楽しみに!!!
私は塩麹を鶏肉につけて、鳥ハムをよく作ります。程よい甘味と塩味ですっごくおいしいですよ。漬物もオススメ
金山寺味噌のレシピ集
塩麹レシピ集
9月からはまたヨガ再開お楽しみに