2ヶ月から歩くまでのベビーとママのためのヨガサークル!
【はぴよが】のブログへお越し下さりありがとうございます。


■BABY YOGA・MAMA YOGA
場所:青少年の家
日時:毎週木曜日
   午後12時から13時 子連れOKママヨガ
   午後13時15分から14時45分 ベビーヨガ・産後ヨガ
費用:ママヨガは1,000円 ベビー産後ヨガは1,500円(税込)
持ち物:ママヨガ お子様の水分補給、おもちゃ
    ベビー・産後ヨガ バスタオル・ベビーグッズ・水分補給

※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。

▶︎ はぴよがBLOG TOP
▶︎ ベビーヨガについて
▶︎ 子連れヨガについて
▶︎ 時間・料金&会場
▶︎ お問合せ&お申し込みに関して


  

2023年05月17日

ドクダミチキン作り♪



こんにちは♪YOGA jamのたかてぃです。

昨日のヨガレッスンもありがとうございました。

ドクダミのお花が咲き始めたので、ヨガレッスンの始めにドクダミチンキを作りました♡
(体勢はもちろん開脚運動しながら!笑)
開花時が一番薬効が高いと言われてるので、今が仕込み時です。

ドクダミとは…
ドクダミな生薬名は十薬(じゅうやく)。10以上の薬効があることからそう名づけられている。

ドクダミの効能…抗菌、殺菌、解毒、利尿、強心、便秘、皮膚疾患、排膿。

ドクダミチンキとはドクダミをアルコール液に浸けて、有効成分を抽出したもの。ハーブをアルコールに浸ける事で油溶性の成分も水溶性の成分も余す事なく取り出せます。

さっそく、ドクダミチンキ作り♪
煮沸消毒したガラス瓶にいっぱいドクダミの茎や葉、花を詰めてアルコールを注いで1ヶ月待ちます。
ドクダミを取り出して出来上がりです。1年保存可能です。
虫刺されや、入浴剤、化粧水の基材にも使用可能です。
私も1年前からドクダミの化粧水使ってます♡

出来上がった瓶をみて、「ハーバリウム見たいですね!」と言われてました。
ドクダミの白いお花も可愛いですよね♡
一輪挿しで飾っても良きですね。

話は変わり、、5月のレッスン予定です。

5/25の水曜日
5/30の火曜日です。

どちらもご要望があればドクダミチンキ一緒に作りませんか?

お時間は
ベビーヨガ(概ね生後3ヶ月からよちよち歩きの子どもまで)は10時からの1時間。

ウーマンヨガは12時からの1時間を予定してます。
料金は1000円です。

持ち物は水分です。動ける服装でお越しください。

ご参加希望ありましたら、前日までにご連絡頂けると嬉しいです♡
よろしくお願いいたします。


たかてぃのYOGA jam
お問い合わせは
LINE ID
@114xwuze

お気軽に登録よろしくお願いいたします♡
  

Posted by こまめちゃん at 06:58Comments(0)お役立ちグッズ

2013年03月12日

1っ歳過ぎたらオススメです

今日は商品紹介です

卒業生も沢山増えた、ベビーヨガのハピヨガ

初めてのお誕生日、記念ですね。


こんなケーキもありますよ。

と言っても記念品だし、大人がメインで食べてしまいそうですが・・・・(*^_^*)





一歳を過ぎたら積み木も練習!!また、叩くという行為は意外にも情緒の安定や脳を鍛えてくれる作業。わが子も、かなり集中して、ずっと、トントンしてました。結構長く遊べますよ






  

Posted by こまめちゃん at 16:16Comments(0)お役立ちグッズ

2012年11月14日

ジェルネイルの進め

育児とは全く関係ありませんが・・・・


たまたまタイムセールを見つけてしまって・・。



私はネイル大好き!
おかげさまで忙しくお仕事させていただいているので、サロンに行く時間もなくて、自分でネイルしています。
ジェルはもちがいいし、今のジェルは安くて使いやすいから、マニキュアが塗れれば誰でもできます、

いつまでもカワイイママでいたい人は絶対買いです!!

ネイルをしていても、爪ブラシで、しかっり爪の裏側を洗って綺麗にすれば、育児にもそれほど影響ないかと思います。

私は育児中ずっとネイルを欠かしたことはありませんが、子供はとっても元気です。


ハピヨガママから、きっと持ってるんだけど、アートとか知りたい!!なんて声も聴くので、
5人ぐらいの少人数で、ネイル講座なんかもやっていきたいと思います。あくまで、ハピヨガママ限定講座とさせていただきます。
(12月のお休みをみて、考えますね)


また、冬のアロマの選び方や使い方も知りたいと今日言われました。

冬風邪対策・乾燥対策アロマ講座も12月にやっていきたいと思いますので、お楽しみに!!


こんなこと知りたい!!なんでもリクエストしてみてくださいね。可能な限りで教えちゃいます!!



参加希望の方はこちらをクリック  


Posted by こまめちゃん at 19:48Comments(0)お役立ちグッズ

2012年06月18日

そろそろ蚊の季節、手作り虫よけスプレー

梅雨にはいり、ジメジメ、また草木も育ち、そろそろ蚊も出始めましたね。

市販の虫よけスプレーには、乳児にとっては強いディートと呼ばれる成分が入っています。
スプレーなどは直接せずに、一度ママの手に取って、塗り伸ばしてあげましょうね。
ディート投与のマウス実験では、神経毒性もあわられているので、アレルギーや皮膚が弱いお子様は
あまりすすめられません。(個人的な見解ですが)

最近では安全な虫よけパッチとして、アロマオイルを含ませたシールなどが売られています。

虫よけに効果の高いアロマオイル

ゼラニウム
レモンユーカリ
シトロネラ

ティートゥリー
ラベンダー
レモングラス(乳幼児には控えめにしましょう)

等が有名ですね

また、すでにブレンドされたオイルなども販売されていますので、そちらを購入して、必要に合わせて購入しましょう。

乳児には、直接肌につけるのではなく、服にアロマスプレーをしたり、不織布のシールに含ませて服に張るのもおすすめです


作り方 100ML 分

精製水      95ml
無水エタノール 5ml
精油(合わせて)10滴 網戸やカーテンなどに使う場合は20滴
※精油は1滴0.05mlとする(通常のアロマオイルのボトルからでる1滴です)

1・スプレーボトルに少量アルコールを入れてよく振り、殺菌したらアルコールは捨てる。
2・スプーンや計量カップなど脱脂綿にアルコールを含ませ、拭いて殺菌する
3・計量スプーンで無水エタノール5mlはかりスプレーボトルに入れる
4・ボトルにアロマオイルを合計で10滴落とす
5・スプレーボトルを一度栓をして、よく振り混ぜる
 (アルコールとオイルを混ぜることで水に溶ける(乳化)させるため)
6・精製水95mlを計量カップで計りスプレーボトルに入れる。
7・使用前にはオイルを乳化させ、水と混ぜるためによく振ってから使用する

アロマオイルは上記に書かれた精油を3から4種類合わせるといいです。
ゼラニウムは蚊嫌草という名前で売られているように、蚊が嫌うにおいながら、お花っぽい女性ホルモンにも有効な精油です。  私はこれを多めに入れています。

また、シトロネラも昆虫たちが嫌う香りとしてとても有名です。
私がいつも作るブレンドは

ゼラニウム4滴
レモンユーカリ3滴
シトロネラまたはレモングラス 3滴

このブレンドがおおいです。雨が多いジメジメした時は、ティートリーなども混ぜて、お部屋の殺菌もしていますよ。

ベビちゃんには体に安全な天然成分で肌を守ってあげましょうね。
お散歩時はベビーカーにもシュっと一吹き!!

また、ラベンダーやティートリーは虫刺され後にも効果的です。
クリームを作ったり、オイルに混ぜて塗ってあげましょう。その場合は、オイルまたはクリーム10mlに対して1滴 多くても2滴にしましょう。パッチテストもお忘れなく

お安くて、匂いもよいお店の精油です。
月一でセールもやっているので、半額で変える時もありますよ!!こまめにチェックしてみてください
















  


Posted by こまめちゃん at 14:26Comments(0)お役立ちグッズ

2012年03月21日

素敵な本を見つけました

昨日本屋さんに言ったらとってもよい本を見つけました




1ページに一つのお話で、グリム童話や日本の昔話など、誰もが知っている物語や、子供の好奇心を刺激する話がいっぱいです。

これがあれば1年生になるまでずっと使えそうでした。お母さんのお話は子供の心を豊かにはぐくみます。
是非、沢山の本を呼んであげてください。お母さんの言葉からベビちゃんは言葉を覚えるのです。沢山の言葉のシャワーを浴びて語彙の多い、表現力豊かなお子様にしてあげてください。

子供は言葉がわからない、通じないと思ってあまりお子様に話しかけないお母さん達もいます。ハピヨガママは沢山シャワーを浴びせてあげてくださいね。自分の意志を表現できなくてつい、身体で表現(泣く、叫ぶ、物を投げる・・・・。など)するお子様が最近増えているのも事実です。ちょっとした行動が自分の育児をずっと楽にしてくれるということを忘れないでくださいね。
  


Posted by こまめちゃん at 15:28Comments(0)お役立ちグッズ

2011年02月11日

更新のはずが・・・・



連休なのに、あいにくの雨ですね。
更新しようと思ったら、カメラがない!!会場に忘れたようです。来週はハピヨガがお休みなので、
また、取りに行ってゆっくり更新します。すみません。
一人のハピベビちゃんは歩き出し、卒業を迎えました。

本当に成長は早い!!


さて、今年が初節句のハピベビちゃんの沢山います。
我が家も娘がいるので、先週ちゃんと雛人形出しました。

お友達は、ケースのお雛様を姉妹分飾ったり、毎年つるし雛を少しづつ作って、毎年グレードアップしたり、
桃の節句の楽しみも各家庭それぞれですね。

今からでも間に合うかも?!

    
  


連休中はのんびりバレンタインチョコを娘たちと作ります。
何時も私はケーキですが、今年はデコロールに挑戦しようかと思ってます。
最近噂のデコロール 自分で作ったら絶対褒められそう!!
  


連休中はどんな風に過ごしますか?
尚16日はお休みになりますので、間違えないで下さいね。
  


Posted by こまめちゃん at 12:40Comments(0)お役立ちグッズ

2010年11月13日

母乳石鹸について

母乳石鹸講座を開講しようか迷っていましたが、
ハピヨガのメンバーは、地元出身者ではないママも多数参加してくれています。


手づくり石鹸では、苛性ソーダを使うので、ちょっと危険。
水分を含むと熱をもち、化学反応を起すので、それが皮膚に付くとやけどのような状態になります。
また油と苛性ソーダ水を20分は混ぜ混ぜしないと良い石鹸は出来ません。

ベビー同伴では、やはり無理。かといってベビー抜きで欲しい人が参加できる可能性も低い・

私が泣いたベビーのママの代わりに作ると、数人泣いた時の対応は出来ない・・・

考えた結果、やはり講座は断念します。


ベビーのお昼寝中や夜にでも、ママがお家で作るのがベストだと思います。


手づくり石鹸の本が沢山出ています。キチンと手順さえまもれば、手づくり石鹸や化粧品はとってもいいものが出来上がるので、是非トライしてみてくださいね。

既にオイルがブレンドしてあるものも売っています

私のオススメ

オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る

オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る

価格:1,890円(税込、送料別)


作り方も写真入で凄くわかりやすく、オイルのけんか率も載っているので、オリジナル石鹸作りに最高!!

石けんのレシピ絵本

石けんのレシピ絵本

価格:1,733円(税込、送料別)


母乳石鹸のレシピが載ってます



簡単ブレンドオイル。後は薬局で精製水と苛性ソーダを買うだけです。他の材料も売ってます
手づくりのよさは、その安全性、自分や家族に合わせて新鮮に使えること、使い心地も選べるのが嬉しい。

化粧品は作ったほうが断然安いです。


  

Posted by こまめちゃん at 13:21Comments(0)お役立ちグッズ

2010年08月04日

一歳前後のお子様にオススメ

ハピヨガベビーも1歳になったお子様も・・・・

今日はハピベビちゃんにオススメのおなじみ「しまじろう」のご紹介

今なら、無料教材+お子様が大好きなお歌のCD+3WAYバスタオルのプレゼント

通常は無料教材だけですが、今ならバスタオル付が嬉しい!!

タオルだけでももらう価値アリですよ

詳しくはこちらをクリック


我が子も「しまじろう」大好きでした。ご挨拶やリトミック。ハピヨガのようにお子様の笑顔が広がりますよ。

是非無料プレゼントゲットして下さいね
  


Posted by こまめちゃん at 21:52Comments(0)お役立ちグッズ

2010年07月17日

初めての絵本

今日は梅雨明け宣言されましたね。
本格的な夏の到来です。今日も暑かったですね。

今月からハピヨガベビーたちの中にも一歳を迎えるベビーたちが増えてきます。
お子様は自分で動くという感覚が楽しくって、ママからは「危なっかしい!!。寝ていた頃が懐かしい・・・」
成長を喜びつつもそんな感覚に襲われるのではないでしょうか??

すべての五感を屈指して、いろんな事を学んでいく1歳児

素敵な絵本でコミュニケーションをとってみてはいかがでしょうか?

我が子も絵本が大好きでした。同じ絵本を飽きるまで「読んで、読んで!!」とせがんだり、落書きをしたり、かじってページが敗れたり・・・

おかげで今は本が大好きなようです。実は私は国語の成績がかなり悪かったのです。当時の担任の先生との3者面談で「お母さん、小さい時に本を読んであげなかったでしょう・・・」と母が言われていたのが物凄く記憶に残っています。共働きだった母を責める教師にむかつきながらも、なんとなくその言葉が心に残っていて・・・・

子供には小さい時から本を読んであげよう!!
そう思って。毎週図書館で借りられるだけの本を借りて、何回も読みたがる本だけを購入したりしてました。

そのおかげか、国語の成績は今のところよく、賞状を持って帰ってきてくれたりして(*^_^*)

幼児教育もやはり大切なのね!!担任だった先生、あの一言をありがとう!!今はそう思えます。

0~1歳児はまだ、形や色の認識でものの名前を覚えたりするのが大好き。ストーリーではなく、絵や仕掛けで興味を引くのがオススメです。
また、絵本をとおして、あいさつや食事のマナーを伝えるのも有効だと思います。

参考までに・・・・気になる商品はクリックしてみてくださいね。他にもおもしろい商品を見つけられるかも・・・


+++ 初めての絵本 +++
ベストセラー絵本
何度も見たがる
嬉しい3冊セット
知育絵本
舐めても平気!!布絵本
不滅の人気!ノンタン
by 凛



    
  


Posted by こまめちゃん at 20:58Comments(0)お役立ちグッズ

2010年06月24日

手作り虫除けスプレー

これからの季節、蚊の存在気になりますよね。

ハピヨガママより、アロマとかで虫除けスプレー作りたいんですけど・・・・
そんな一言を頂きました。かわいいベビーには少しでも安全な物を使ってあげたいですよね。
最近は肌が敏感だったり、アトピーとか肌トラブルが多いベビーもいっぱい。

もともと大人のヨガでアロマヨガをやっているのでアロマの資格もとりあえず持っている私。役に立つ日が来たのかも・・・・

お一人のママは、アロマ系の虫除けを買ったら凄く臭くて使用断念!!そんな言葉も

虫除けに有効なアロマとしては・・・・
ティートリー・ペパーミント・レモングラス・シトロネラ・ラベンダー・ゼラニウム・ローズマリー・ユーカリ・ジャーマンカモミール
などが有名。

臭かったというアロマスプレーは、効果の高いティートリーやユーカリがメインの虫除けだと思われます。
本当に臭いですよ。でも我が家には無くてはならないぐらい大切で沢山使う精油です。
多分ベビーには臭いが強いかも・・

せっかくリクエストを頂いたので、我が家の精油の中から、臭いが強くないもので見本品を昨日のハピヨガにもって行きました。


レモングラス(蚊取りリキッドや虫除けキャンドルに配合されてます)
ゼラニウム(蚊嫌草の名前で花の苗も人気。我が家の庭にもあります。)
ユーカリレモン(ユーカリよりも穏やかで、少しレモンのようなスッキリとした香りが特徴)





この3種のブレンドで少し優しい香りの虫除けスプレーを作りました。
皆さん臭いを嗅いで、「ショウガ?」「レモン?」「御花っぽい??」「レモングラス!!」いろんな意見です。この臭いならいいかもーーーなんて意見もあったのでアロマ講座もやっていこうかな・・・なんて

アロマスプレーでは遮光性の保存容器を使うのですが、このボトルだけで500円前後
アロマオイルや無水エタノール・精製水の値段を考慮すると・・・・・
結構いいお値段になってしまいます。(下記商品参照)

でも、市販の虫除けスプレーは「ディート」と呼ばれる農薬にも使われている劇薬が混ざっているそうです。
多分人に害の無い濃度だとは思いますが、やはりちょっと怖いですよね・・・・

またスプレー式の場合は、そのガスを吸ってベビーが中毒症状を起す場合があるので、
必ず、ママの手のひらに吹き付けて、それをお子様に塗るようにしましょうね。

虫除けパッチの効果は・・・・なんともいえません・・・(経験談)

最近はジェル式のものもあり、低刺激な物も増えているので、しっかり薬局で確認するといいですよ。
店員ではなく、薬剤師さんにきちんと成分を説明してもらったほうが安全かと思います。

手作りの虫除けスプレーや虫刺されオイルの使用については、私も手作り化粧品大好きなので、やはり余計なものが入っていない事と鮮度については安心感があります。

ハピヨガママと相談してアロマスプレー講座の開講は考えたいと思います。あまり高額だと申し訳ないし・・・

でもベビーには基本的には精油の直接肌散布は禁止事項になっています。洋服にスプレーしたり、部屋にスプレーする芳香浴と呼ばれるものは可能です。アロマのお悩みがあれば、ご相談くださいね

ラベンダーは優しい精油なので、虫に刺されてしまった後は、ラベンダーやティートリーを塗ってあげると早く皮膚の炎症も引くようです。

私的には、年中を通して使えるティートリーは絶対もっていたい精油の一つ。
冬の風邪にもてきめんで殺菌作用もあるから、いろんなところに使えたりします。

濃度を押さえれば多少は精油をベビーにつけることも可能だというところもあるので、虫刺され薬が使えるなら、精油を塗ってあげるのもありかも・・・・

私の知識で可能な事や友人を使っての皆様の興味のある講座はドンドン開いていきたいと思います。



   


Posted by こまめちゃん at 19:54Comments(0)お役立ちグッズ

2010年05月17日

紫外線警報発令中!!

最近はお天気の日はやはり日差しが強く感じますね。
一年のうちで一番紫外線が強いのは5月だと知ってましたか??

昔は体では生成できないビタミン郡を作ることから、乳児の日光浴が必要とされていましたが、
オゾン層破壊につれ、地球に届く紫外線の量はかなり増えています。

オゾン層が破壊されつつある南極方面、特にオーストラリアではUVケアは法律で定められていて、
サングラスの着用や、UV化粧品の塗る直しやSPF値まで指定されているそうです、

ベビーへのUVケアも大切です。でもドラッグストアで売られている安いUVケアや必要以上に高いSPF値の商品はベビーには使って欲しくないと考えている私。

SPFは紫外線B波をバリアする基準値。SPF15ならば、
何もつけていない状態で1時間日光にあたる=SPF15のケア商品を塗って15時間日光に当たる
という事でB波の進入をどれくらい防ぐかという事ちなみにB波は肌を赤くします

PA+++とかの表示はUVA波に対する基準値です。UVA波は肌の真皮に影響し、シワとかの原因で厄介者。曇りでも関係なく肌に届いているんですよ。
UV-AとBって???

つまり、SPF値だけでは×。PAの+がいくつあるかもしっかり確認して下さいね。

そして怖いのが紫外線吸収剤。鉱物油や石油系の薬品で構成しているので、まだまだ未熟なベビーの肌には負担が強すぎ、しっかりとしたクレンジングも必要です。ベビーの顔をしっかり洗う事だって大変ですよね、

ベビーには必ず「ノンケミカル処方」のものでSPFは15~30ぐらいまでにしたほうが良いと思います。
PAは++は欲しいですね。
ただし、ノンケミカルの酸化チタン等散乱剤の商品は確実に塗ると白っぽくなります。
白くなるのが嫌で、石油系の後々肌に良くない商品を選ぶか、多少白っぽくっても肌に優しい処方の商品を選ぶかは
貴方次第!!

値段的な面もあるので、御自分にあった選択をして下さいね。
授乳中のママもまだまだホルモンバランスが通常の婦人とは違います。
妊娠中に出来たソバカスをそのままにせず、UVケアとビタミンをたくさん取ってしっかりケアしましょう

また、より負担が少ないのが、シアバター。シアバターは常温でも白い固形ですが、伸びがよく肌を保護し、紫外線対策に有効な自然派化粧品の材料でもありますよ。
また、紫外線吸収剤の変わりに使われるのが、紫外線散乱剤。細かい粒子で、紫外線を反射して文字通り散乱させるものです。有名なもので酸化チタンや酸化亜鉛があります。雲母とうも使われている場合もありますね。

私は腕等はシアバターを塗った上に酸化チタンのお粉をはたいています。外出先でも酸化チタンだけ、はたいてますよ。
UVケア商品ってなんだか肌が乾燥する気がするんですよね。シアバターは踵のガサガサや全身に使えて便利ですよ。
純度と精製の良い物は伸びも良いです。最近では薬局でもシアバター売ってますよね?

まだまだ沢山手作りサンスクリーン化粧品レシピ

ちなみに私はもっと安くネットで化粧品グレードの材料を買いあさってますが・・・・

私は手作り化粧品やアロマも使ってケアをするので、また気になる方は聞いてくださいね、
また、安心できる化粧品やサプリメントの紹介・販売代行等もしています。ベビーだけでなく、ママも気になるケアは相談して下さいね


あなたの為の化粧品工房BS-C



  


Posted by こまめちゃん at 21:22Comments(0)お役立ちグッズ
QRコード
QRCODE
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30